2022年– date –
-
【確定申告企画】税理士・会計事務所の皆様へ
当社の記帳代行は、税理士・会計事務所からの外注をお引き受けます。当社の記帳代行は全国から申し込みできます。 この時期にスポットで引き受けられた個人事業の記帳代行をお手伝いいたします。当社では、JDLをメインに使用しています。PDFファイルの... -
個人事務所の作り方【Part3:法人設立直後〜税務関係書類】
今回は、国税・地方税と税金関係の届出書類です。税理士にお任せすれば手続きは基本ありませんが、自分でする方向けになります。ですので、3つ目の法人設立ワンストップサービスを紹介したいと思います。 国税・・・・・各税務署 国税庁HP(法人税手続... -
個人事務所の作り方【Part2:法人設立直後〜口座開設】
登記情報提供サービス 「登記情報提供サービス」を使えば簡単に登記事項を確認できる有料サービスです。法人登記だけでなく不動産登記も見ることができます。 当社は、令和4年9月28日に設立登記を行いましたが、9月30日の午後5時には、登記情報提供... -
【9/30更新】「個人事務所の作り方」と「記帳代行サブスク」の今後
【9/30更新】会社が設立しました。 何気?に、チェックしていた「登記情報提供サービス」です。登記記録に関する事項に設立 令和4年9月28日登記と記載されてました。 来週から銀行口座の開設です。これからが始まりです。 個人事務所の作り方 この... -
【法人設立】バーチャルオフィスの候補探しPart3
バーチャルオフィスの新たなオフィスを紹介したいと思います。なんと言っても価額がリーズナブルで明瞭です。無断なオプション等もありません。今回も法人設立を中心になります。価額は、税込です。 大きな特徴は、価格帯! 法人設立利用なので、「法人... -
08/27今週の体重!・・・・板チョコ1枚完食
今週は、21日に一度行ってみたかった食べ放題のお店に行ってきました。糖質制限には優しくないお店とはなんとなく思ってましたが、やはりそうでした。食べ物とかは、美味しかったのでいいんですけど。なのでお肉はローストビーフ一択でした。飲み物は黒... -
個人事務所の作り方【Part1:法人設立まで(9/24更新)】
このブログを書き始めて、個人事業を開業し、ようやく法人設立までみえてきました。今の所、バーチャルオフィスの契約、印鑑作成、定款の作成・・・・がほぼ終わりそうのでPaer1ということで整理してみたいと思います。そもそもこのブログは、備忘記録用... -
08/20今週の体重!
今週は、先週から増加していたので引き締めていますが、毎日お土産に買ってきてもらった「白い恋人」5枚くらい食べています。午前3枚、午後2枚。「豚丼のたれ」もあるので昨日のお昼に久しぶりにお茶碗1杯くらいご飯食べましたね。もちろん豚丼です。甘... -
9月開始の記帳代行サブスクについて【モニター募集:現在募集はしておりません。】
先日、自分の税理士用のHPにUPしました。その内容になります。「最後に!」前までがスクショです。「最後に!」は、スクショではありません。 領収書が溜まっていませんか?の問題提起、お悩みです。 当事務所の記帳代行サブスクで解決しましょう。 記帳... -
08/13今週の体重!・・・・ケーキ、パフェあり。
グラフを見てまず、8/7に何があったのか?ですよね。なのを食べてそんなに増加するんですか?ということです。ちょうど1週間前です。しかも先週は、ほぼほぼ68kg台でした。一言で言うと68kg台から69kg台は、誤差だと思っています。でも8/7の食事を思い出...