2022年– date –
-
インボイス制度と簡易課税制度の最近の注目についてPart4
Part4ですが、この記事の書き初めは別のカテゴリで書いていたのですが、結論はPart4の方がしっくりするのかなと思いました。 Part1からPart3は、事業を中心でしたが不動産賃貸業です。むしろ不動産賃貸業の方が、影響ありな気がします。 居住用の物件... -
06/11今週の体重!
今週は、可もなく不可もないですね。 今週も、ぎりぎり72kg台にならなかったという感じです。今週は、特に〇〇の食べ過ぎという感じはなくもっと減っても良かったぐらいの気持ちですね。もし、2連チャンの朝ごはんに玉子かけご飯の影響でれば残念ですね... -
インボイス制度と簡易課税制度の最近の注目についてPart3
Part3まで引っ張る予定ではありませんでしたが、やはり気になることは記録しようと思っています。 簡易課税制度(事業区分について) このテーマは自分でもどうかなあと思っています。事業業種、取引内容で全く異なるシミュレーションですしシミュレーシ... -
インボイス制度と簡易課税制度の最近の注目についてPart2
制度内容はご理解いただけたでしょうか?では、ご自分(御社)は、どうするかです。 取引相手次第! インボイスは、全ての取引に必要ではありません。僕の主観です。 取引相手は、消費者である→インボイスを要求する人はいるかもしれないけど、その方が仕... -
06/04今週の体重!・・・・5月を振り返りつつ、食べ放題2回。
今週は、食べ放題2回を含めて外食4日です。お昼ご飯です。晩ご飯の外食や食べ放題は避けていますが、お付き合いは、参加しますけどね。 今週は、72kg台にならなかったのがせめてもの救いです。今週の昼ごはんは、糖質無制限といったところがあります... -
インボイス制度と簡易課税制度の最近の注目について
最近、「インボイス制度」を目にする機会が増えています。それと同時に「簡易課税制度」で税負担を軽くするとの記事が見られます。確かに「インボイス制度」や「簡易課税制度」がこれほど目にする機会はなかったと思います。会社設立について記事を構想... -
楽天モバイル 0円廃止! Part2
今回は、LINEMOを検討してみました。HPを見るといきなりキャンペーンが・・・。 ソフトバンクは、1度契約したことがあります。HTC Desire X06HTという機種を購入しました。店舗には在庫がなく通販でやっと購入できたという思い出があります。この機種に... -
05/28今週の体重!・・・ちょと増加傾向がやばい。
今週というか、26日の木曜日は飲み(アルコールは飲めないのでお茶ですが)があったので27日は増加しています。増加幅が少ない理由は多分、飲む前にウォーキングをしました。新宿駅から渋谷駅とか。そして昨日は、スナック菓子丸ごと食べてしまい想定通... -
【糖質制限】ガチな制限時に購入したお店の食べ物を再度購入してみた!
ガチな糖質制限中でも、パンとか麺類やスイーツ系とか食べたいときに利用させていただいていた 【糖質制限ドットコム】ですが、久しぶりに購入しました。 ガチの制限時に購入していたもの 糖質制限 中濃ソース糖質制限 みりん風調味料糖質制限 万能だ... -
楽天モバイル 0円廃止! Part1
前回、楽天モバイルが改悪したので今後どうしようかとの思いを書いています。 いわゆる格安SIMも考えましたが、品質重視と個人的な理由で検討しました。 povo2.0 もうすでに、色々なサイト等で騒がれているいる「povo2.0」です。システムについては割...